有馬公認会計士・税理士事務所

事業計画書作成サポートセンター

東京都江東区亀戸2丁目24番3号 グランズ亀戸3階

営業時間:平日9:30~17:30 
亀戸駅徒歩4分 錦糸町駅徒歩10分
対応地域:東京都23区と周辺地域、千葉県西部他

お気軽にお問合せください

WEB会議対応しています

営業時間
平日9:30から17:30
お問合せフォームからは
24時間対応

03-5875-0315

決算の無申告・期限後申告による青色申告の取り消し等の処分について

決算の無申告・期限後申告による青色申告の取り消し処分について

会社を経営しているがずっと申告を行っていないという方もいらっしゃるかもしれません。

面倒であったり赤字であったりして申告しなくてもいいやと思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、申告を行っていないとどのような影響が生じるのか以下ご紹介します。

決算申告を2期連続で期限内に行わないと青色申告が取り消されてしまいます

会社を設立した際は大部分の方は「青色申告の承認申請書」を提出することにより、青色申告の承認を受けている方がほとんどであると思いますが、2期連続で申告期限内に申告を行っていないと青色申告が取り消しになってしまいます。

具体的には

第1期目 青色申告の承認申請書を期限内に提出しているが無申告

第2期目 期限内に申告を行っていない

という状況であったとすると第2期目において青色申告の取り消しが行われ白色申告を行うことになります(第1期目は青色申告のままです)。

青色申告のメリットとしては主なものとして以下のようなものが挙げられます。

・欠損金の9年間の繰越し控除

・欠損金の繰り戻しによる法人税の還付

・各種の特別償却

・各種準備金の積み立てや税額控除等

 

特に最初の欠損金の9年間の繰り越し控除と欠損金の繰り戻しによる法人税の還付は赤字になったことがある法人では関係があると思われますので特に重要です。

青色申告を行わないと融資の際にも悪影響が生じます

無申告は上記のような税法上のペナルティだけでなく融資を受ける際には悪影響を及ぼします。

融資を受ける際には決算を青色申告で期限内に行い、融資の申請前には会社の税金は完納しているのが前提です。しかし、無申告で青色申告の処分取り消しになると最低2期間は白色申告を行うことになるため融資を受けたいと思ったときに融資を受けられなくなり、経営上不都合が生じます。

結論:申告は期限内に行い納税もきちんと行いましょう

以上で当然の結論になりますが、経営のためにも決算は適切に行い、納税も適切に行っておきましょう。

出費は生じることにはなりますが、自身で帳簿をつけられないという場合は税理士等の専門家への依頼も検討してみましょう。

 

当事務所でも以下のサービスにより期限後申告の対応を行っております。

 

年一決算申告業務

 

決算の無申告・期限後申告による青色申告の取り消し等の処分について

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら 

03-5875-0315

有馬公認会計士・税理士事務所

営業時間:9:30~17:30(土日祝を除く)

 

対応地域:東京都23区内とその周辺(千葉県西部埼玉県南部)

お問合せフォームからは24時間対応




 

ごあいさつ

有馬 俊幸

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

資格
  • 税理士・公認会計士

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。